きみ:写真館 |
photo 茶飯事 |
photo 茶飯事 No 45 (令和 7年 3月) |
シニアの暮らし諸々 昔取った杵柄で厚かましくも気楽な日日です。 |
生活を豊かにする 趣味事 当時は時間に追われながらの一時 |
過ぎて見れば充実の一時だったのでしょうか。現在に生かされています。 |
前 へ 次 へ きみ写真館表紙 |
〜〜〜〜〜〜令和7年 3月〜〜〜〜〜 |
・・・photo きみ俳句・・・ |
・・・雨上がり・冷たい朝です。・・・ |
庭の足元には小さな花、開化”” |
頭上には馬酔木が満開、蹲の雫・・・ |
しばらく見惚れていました〜〜 撮影 3/29 |
姫リュウキンカ | ムスカリ |
![]() |
![]() |
馬酔木 |
ミニ水仙 |
今日の天気・・・ 四月初旬の天気だそうです。 花色””冴えています。 撮影 3/27 |
|
パンジー 桜草 | 水仙 |
![]() |
![]() |
エリカ |
・・・今朝は前触れなく一面雪景色・・・ |
解けるのも早く、範囲も広く二階の屋根から落下””、お隣の車は災難で〜〜す。 |
楝の実は固く黒々、しかし何だろう??興味深い植物ですね。 「双葉より芳し」は夢””だそうです。 撮影 3/17 |
![]() |
![]() |
楝 | 国泰寺(臨済宗) |
![]() |
|
ご近所さんの犬散歩 | 大茶臼山 |
![]() |
![]() |
山腹 |
西団地 |
・・・日差しの中で・・・ |
今日の天気・・・ 四月初旬の天気だそうです。 花色””冴えています。 撮影 3/14 |
![]() |
水仙 | |
![]() |
![]() |
|
桜草 |
・・・今年の段飾り・・・ 撮影 3/ 8 |
![]() |
お雛さま 娘宅 初孫誕生近し・・・なので 三代目の段飾りです。 |
・・・春花の選択・・・ |
西区の大きな商業施設 レクトで購入 |
現在、寄せ植えの作業中です。 ^:^ 撮影 3/ 8 |
![]() |
![]() |
寄せ植え | 大苺 |
・・・紅梅が咲きました・・・ |
昨年より花数は少ないですが、色はとても深いです ^:^ |
裏庭では蕗の薹”” 今年はフエンスの交換で踏みつけ、芽出しが少ないですねぇ〜〜 撮影 3/ 6 |
![]() |
![]() |
紅梅 | 蕗の薹 |