| きみ:写真館 |
| photo 茶飯事 |
photo 茶飯事 No 49 (令和 7年 7月) |
| シニアの暮らし諸々 昔取った杵柄で厚かましくも気楽な日日です。 |
| 生活を豊かにする 趣味事 当時は時間に追われながらの一時 |
| 過ぎて見れば充実の一時だったのでしょうか。現在に生かされています。 |
| 前 へ 次 へ きみ写真館表紙 |
| 〜〜〜〜〜〜令和7年 7月〜〜〜〜〜 |
| ・・・毎日のこの暑さ・・・ |
負けてはならじと”” 庭に出て |
| アサザ、庭の流れの小池を掃除””をしたら 漏水”” |
| 翌日ゆっくり満水にしたら・・・その翌日 一輪開花していました〜〜〜 |
| 庭木の中に巣作りしていた足長蜂が役目を終えて 留守でした”” 7/ 30写 |
![]() |
|
| アサザ | 庭のシンボル |
![]() |
![]() |
| 姫向日葵 | 足長蜂の巣 |
| ・・・スーパーまでの往復・・・ |
我が家から 1K あるかな? |
| 歩きながらスマホ撮りです。 7/19 写 |
![]() |
![]() |
| ? | 向日葵と彼方・宮島 |
![]() |
・・・久し振り・・・ 美しい夕焼・・・ 7/12 写 リビングの西窓・隣の屋根越し 広がる夕焼雲、カメラを急いで”” 外へ駆けだしました〜〜〜 |
| 夕焼 1 | |
![]() |
![]() |
| 夕焼 2 | 夕焼 3 |
| ・・・夏花・盛り・・・ |
| 長年植生してきた元気の場”” 車庫拡張の為移動しました〜〜〜 ^;^ |
西側・北側へ・・・日当たりが直射なので、手入れに日除け帽、欠かせません”” |
| アサザ、庭の流れの小池を掃除””環境が整ったのでしょう、きれいに開花””応えてくれました〜〜〜 |
| 良く見ると、蟻が食べあさりしていましたよ ^:^ |
| 百日草、桔梗 仏花のお供え用です。 7/ 2 写 |
|
|
| 百日草 1 | ペチュニア |
|
|
| 百日草 2 | 桔梗 |
![]() |
|
| アサザ 1 | アサザ 2 |