| きみ:写真館 |
| photo 茶飯事 |
photo 茶飯事 No 48 (令和 7年 6月) |
| シニアの暮らし諸々 昔取った杵柄で厚かましくも気楽な日日です。 |
| 生活を豊かにする 趣味事 当時は時間に追われながらの一時 |
| 過ぎて見れば充実の一時だったのでしょうか。現在に生かされています。 |
| 前 へ 次 へ きみ写真館表紙 |
| 〜〜〜〜〜〜令和7年 6月〜〜〜〜〜 |
| ・・・久し振りの晴天””・・・ |
| 白色が輝いていますね。 6/19 写 |
![]() |
![]() |
| ペチュニア | 実成り梔子 |
![]() |
![]() |
| 娑羅 No 1 | No 2 |
| ・・・墓参に・・・ |
| 静かな田園風景です。 6/16 写 |
![]() |
|
| 墓参 No1 | No2 |
![]() |
![]() |
| No3 | No4 |
![]() |
![]() |
| No 5 (水稲はなく小麦ですね ) | No 6 |
| ・・・ゆっくりドライブ・・・ |
| 墓参の後、松江まで |
![]() |
|
| 松江城内 No1 | No 2 |
![]() |
|
| No 3 | No 4 |
![]() |
![]() |
| No 5 | No 6 |
| ・・・鉄線花・・・ |
| 買い求めは 原種、年々派手さはないですが、野性味がなくなったようです〜〜 ^;^ |
![]() |
飾り気なくとても純な花ですね・・・ クレマチスの花後開化です。 6/13 写 |
| 鉄線 1 | |
![]() |
![]() |
| 鉄線 2 | 鉄線 3 |
![]() |
![]() |
| 娑羅の蕾 | カーネーション |