きみ:写真館
  photo 茶飯事
 

photo 茶飯事 No 51      (令和 7年 9月) 

 
    シニアの暮らし諸々 昔取った杵柄で厚かましくも気楽な日日です。
  生活を豊かにする 趣味事  当時は時間に追われながらの一時
  過ぎて見れば充実の一時だったのでしょうか。現在に生かされています。
 
 前  へ      次  へ                           きみ写真館表紙 
 

〜〜〜〜〜〜令和7年 9月〜〜〜〜〜

   
俄か夕焼に
北の窓が急に明るくなり、裏戸を明けると鮮やかに・・・  
暫し呆然””
     移り変わりに見惚れて居ました〜〜〜    9/ 15
                           
夕空 1 夕空 2
夕空 3 夕空 4

   

残暑厳しい中ですが

庭花達は秋を感じ始めています。  9/ 11

姫向日葵  
スベリヒユ 桔梗

   
長月の萬月
萬月に気づいたのが 遅くて 20時50分 でした。
急ぎカメラ””  手持ち撮影
                   我が家の庭から〜〜〜です。              9/ 8
   
長月の萬月 1 長月の萬月 2

・・・漸くの雨で庭が落ち着いて来ました・・・
 
昼間 蚊避け対策をして撮影です。
       家族の誰よりも早く、私を攻撃です。香取線香は欠かせません・・・    9/ 5  
   
白色の山芍薬の実 アサザ
   
薔 薇 バレリーナ
小輪の向日葵 1 小輪の向日葵 2
 
 
 

  前  へ     上  へ   きみ写真館表紙   次  へ