きみ:写真館 |
photo 茶飯事 |
photo 茶飯事 No 46 (令和 7年 4月) |
シニアの暮らし諸々 昔取った杵柄で厚かましくも気楽な日日です。 |
生活を豊かにする 趣味事 当時は時間に追われながらの一時 |
過ぎて見れば充実の一時だったのでしょうか。現在に生かされています。 |
前 へ 次 へ きみ写真館表紙 |
〜〜〜〜〜〜令和7年 4月〜〜〜〜〜 |
・・・朝散歩・・・ |
坂の多いい団地、半周して来ました〜〜〜 |
木々の芽出し・・・新緑が増し・・・美しい世界です・・・ |
諸喝采が種を付けだし、花楝”は漸くに青葉が芽を出し |
愛媛エビネは黒竹の中に 開化です。 撮影 4/27 |
![]() |
![]() |
明るさが増すと春色鮮やかです。 |
![]() |
![]() |
パンジー 1 | パンジー 2 |
![]() |
![]() |
花水木 |
・・・庭の牡丹・・・ |
〜〜〜牡丹尽くしです〜〜〜 朝日を受けて艶めいています〜〜〜 撮影 4/21 |
![]() |
牡丹 1 | |
![]() |
![]() |
牡丹 2 | 牡丹 3 |
・・・一気に賑やかになりました〜〜〜・・・ |
牡丹開化・翌日雨で花弁が緩んでいますね・・・ |
どの花も赤系”” 派手やかです〜〜〜 撮影 4/21 |
牡丹 1 | 牡丹 2 |
チュ−リップ 1 | チュ−リップ 2 |
アザレア 1 | アザレア 2 |
・・・庭あちこち・・・ |
庭の足元には背丈の小さな花が威勢づいています。 |
どの花見ても気負い咲いています〜〜 愛らしい”” ^:^ |
苺は夫々大成とか 粒が特大とか””有るんですよ。結果を見たくて植えています。如何でしょうね??? |
撮影 4/17 |
![]() |
![]() |
イチゴ 2 | イチゴ 1 |
![]() |
![]() |
水生植物 | イチゴ 3 |
![]() |
![]() |
姫立金花 | 二色紅葉 |
![]() |
![]() |
薔薇咲きジュリアン | 芝桜 |
・・・朝散歩・・・ |
自宅から団地の公園前を通り隣団地のスーパーまでの往復”” |
山躑躅が開化、桜は葉桜に移行中・・・向かいの山は緑が増しています。 |
撮影 4/12 | |
![]() |
![]() |
葉櫻へと 1 | |
![]() |
![]() |
散歩中の子犬 | 公園のポプラの木 |
![]() |
![]() |
山躑躅 | 厳島の稜線 |
![]() |
![]() |
庭のアザレアとその周辺 | 庭に咲く金魚草 |
・・・尺八仲間 観山先生も一緒で花見・・・ |
風に舞う花吹雪〜〜〜歓迎の一瞬でした |
花を愛で近況報告しながら・・・ |
段差有り、湖を一周 よく歩きましたねぇ〜〜 |
これから併設、美術館の食堂で休憩で〜〜す 撮影 4/8 |
![]() |
![]() |
入口近辺 | 枝垂れ桜 1 |
![]() |
![]() |
花桃 | 枝垂れ桜 2 |
![]() |
![]() |
枝垂れ桜 3 |
清風池 1 |
![]() |
![]() |
悠々亭 | 清風池 2 |
![]() |
![]() |
濯櫻池(池の北側から) | 誇紅橋(ここうきょう) |
・・・撫で過ぐ春風・・・ |
数日の内に開化 |
白い利休梅 馬酔木 足元には色とりどり 散水も鼻歌が出そうです〜〜 |
そうそう桜草も満開です 撮影 4/ 5 |
![]() |
![]() |
馬酔木 |
姫立金花 |
![]() |
![]() |
ムスカリ | 芝桜 |
![]() |
![]() |
姫黄水仙 | 多肉植物 |
![]() |
![]() |
利休梅 1 | 利休梅 2 |